覚え書き

一般ユーザー対象SSH公開鍵セットアップ用コピペ

全てroot.%uは対象ユーザー名に置き換える. mkdir -p /home/%u/.ssh chmod 700 /home/%u/.ssh/ vi /home/%u/.ssh/authorized_keys ssh-dss (公開鍵) chmod 600 /home/%u/.ssh/authorized_keys chown -R %u:%u /home/%u/.ssh/

ふぁぼったーとIdentify (Firefox extension)

メモ。 Firefoxで,Identifyをインスコするとふぁぼったーとかで「Error: K.style is undefined」と表示されてまともに使えないので注意(元々試験的アドオンなので仕方ないのかも知れない)。参考になるかも知れないリンク: When loading .svgs, I get a wi…

ちょっとだけ書いておく

時間もないので。 暇人\(^o^)/速報 頭良い人!知的好奇心をくすぐられるような話して下さい!より。 443 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/19(木) 18:13:03.40 id:ZpQv314QO この世界で一番速い通信手段は「光…

1tの水を0℃から100℃まで加熱したときの質量

どうなるのかできる限り厳密に計算してみた。 1,000kg*100K*4.184*10^3J/(kg*K) =4.184*10^8J =4.184*10^8kg*m^2/s^2 =(4.65532783453*10^-9kg)*(299,792,458m/s)^2 よって,0.00000465532783453g増える ……数式の書き方とか適当で不安すぐる。誰か正しい書き…

ThunderbirdとBcc

軽いメモ。

句読点について II

いろいろ勘案した結果,公文書とか教科書とかある程度きっちりした文章だと一般的に「,。」が使用されているし,実用上も個人的に使いやすいので,こういったカッコをつけなくてはならない(笑)文書においては「,。」で通すことにしました。Twitterとかで…

句読点について

前の記事で土曜日深夜にでも何か書こうと言ってしまったし,せっかくなのではてな記法などをながめながら(かといって使ってみるわけでもなく),タイトルの通り句読点について少しばかり考察する. 句読点,とひとつ言っても,それについて考えるべきことは…